ついに出資馬の2歳デビュー戦になります!
新馬戦はワクワクしますよね。
昨年は、新馬戦で3勝することが出来たので、それを超えてほしいなー
出走予定
今週の出走は、3頭!
DMM | 6/25 | シャンドゥレール | 東京5R | 2歳新馬 | 芝1800 |
東サラ | 6/25 | レッドディライト | 東京5R | 2歳新馬 | 芝1800 |
DMM | 6/26 | グランベルナデット | 東京5R | 2歳新馬 | 芝1600 |
展望
シャンドゥレール(DMM)
牡2歳 0戦0勝(0-0-0-0)
2022.06.25 2歳新馬 芝1800m @東京競馬場
今年の出資馬で最も募集価格が高かったのがこのシャンドゥレール。
社台ファーム生産馬で2021年のセレクトセールでDMMが9,240万円で落札しました。
募集価格は、9,300万円。2000口のDMMでも、1口4万6,500円でした。
その価格の高さにもかかわらず、しっかり満口となったのは、エピファネイア産駒への期待もあるでしょうが、國枝厩舎の人気が1番だったんじゃないかなと思います。
母にサンデーサイレンスの血が入っていないエピファネイア産駒なので、活躍馬の傾向から少し外れていますが、ここまでの育成は順調そのもの。
調教タイムも秀逸で新馬戦で勝ち負けできるレベルなのは間違いなし!
ぜひ今後に繋がるレースをして、クラシックを意識できる結果を出してほしいです。
レッドディライト(東サラ)
牡2歳 0戦0勝(0-0-0-0)
2022.06.25 2歳新馬 芝1800m @東京競馬場
レッドディライトが東サラでの初レースとなります。
こちらもエピファネイア産駒で、馬体が大きく500kgをゆうに超えています。
スピードよりもパワータイプのようですので、東京の最終週のタフな馬場は向いているかもしれません。
ただ、環境に慣れるまで時間がかかり、パニックになることもあったので、初めての競馬場でそのあたりを克服し、落ち着いた競馬ができれば、こちらも十分に勝ち負けできると思います。
ルメールが騎乗してくれるのも心強い!
ルメールの新馬戦は、去年、ティズグロリアスに乗って新馬戦を勝ってくれた以来。よろしくお願いします!
また、同レースに出走予定であったブラストワンピースの全弟が除外となったので、もしかしたら出資馬で1番人気と2番人気を争うことになるかもしれません。
伝説の新馬戦になるような接戦の1・2着争いをしてくれたら最高ですね!
グランベルナデット(DMM)
牝2歳 0戦0勝(0-0-0-0)
2022.06.26 2歳新馬 芝1600m @東京競馬場
グランベルナデットは先週のレースに出走予定でしたが、まさかの除外。
今週にスライドの形になりました。
調教でとても良いタイムを出していただけに、1週スライドした影響がどこまでか心配です。
少しピリピリしてきているようなので、落ち着いてレースに向かえれば良い結果を期待できると思うのですが、果たして・・・
大竹調教師は、レース前に控えめなコメントしか出さないタイプで結構慎重派です。
以前もレース前は、「まだまだです」って言っておいて、新馬戦を勝ってくれて、馬券を買い損ねた経験があります。笑
そんな大竹調教師もこの馬には、それなりに褒めているんですよね。
慎重な大竹調教師も褒めるグランベルナデットのクラシックへ繋がるレースを期待したいです!
読んでいただき、ありがとうございます。